『レジデントノート』『実験医学』を手掛ける羊土社の営業担当の方に
2022年新刊の中から若手医師へオススメしたい書籍5選を伺いました。
診療科を問わず基礎固めに役立つ書籍ばかり。
ガイドラインの更新など最新情報を扱うため、初期研修医や後期研修医といった若手医師だけでなく、
中堅医師の知識のアップデートにもおすすめとなっています。
“いま読んで欲しい書籍”を厳選してお届け!ぜひ、お役立てください。
研修医になったら必ずこの手技を身につけてください。
改訂版
![](/images/book/yodosha2022/yodosha01_01.jpg)
著者名 | 森本康裕/編 |
---|---|
書籍コード | 978-4-7581-2389-1 |
定価 | 4,180円(本体3,800円+税) |
発行日 | 2022年3月18日発行 |
判/ページ数 | B5判 / 255ページ |
本書では、初期研修医に必要な技術と手技についてポイントを絞って解説しました。初期研修の2年間で確実に身につけておきたい、消毒、注射、採血、穿刺、気道管理、小外科、エコー、除細動などの手技の基本から現場の細やかなコツまでを具体的に解説しています。本書のほとんどは麻酔科と救急科の医師が執筆しています。基本的な技術を身につけるにはよい指導医の下で数をこなすのが一番であり、麻酔科や救急科での研修は非常に有用です。有意義な研修のために本書をぜひ活用してください!
心電図の読み方やさしくやさしく教えます
![](/images/book/yodosha2022/yodosha02_01.jpg)
著者名 | 小菅雅美/著 |
---|---|
書籍コード | 978-4-7581-0765-5 |
定価 | 3,960円(本体3,600円+税) |
発行日 | 2022年3月9日発行 |
判/ページ数 | A5判 / 214ページ |
心電図の本はあまたありますが、本書は特に初心者の方におすすめです。波形の読み方について、まずは短い時間で、全体像をサクッと理解できるような入門書です。現場とリンクさせながら頭に入るよう、読み方だけではなく、「不整脈」「心筋虚血」などの病態、緊急度、治療まで含めてまるごと理解できるようになっています。最後のCase Studyがセルフチェックに役立ちます。
研修医のための内科診療ことはじめ
救急・病棟リファレンス
![](/images/book/yodosha2022/yodosha03_01.jpg)
著者名 | 塩尻俊明/監,杉田陽一郎/著 |
---|---|
書籍コード | 978-4-7581-2385-3 |
定価 | 7,920円(本体7,200円+税) |
発行日 | 2022年3月7日発行 |
判/ページ数 | A5判 / 888ページ |
本書は全9パート184項目に分け、これから先もずっと役立つ内科診療での重要テーマを豊富な図表とともに研修医の先生に向けわかりやすく解説しています。病態・解剖から診断・治療まで、救急や病棟で出合う症候や疾患へのアプローチを解説するうえ、よく使う薬剤や検査についてもフォローした充実した内容となっています。研修医に近い立場の著者だからこそ書ける「研修現場で今必要な知識」が詰まった1冊、ぜひご活用ください!
ER実践ハンドブック改訂版
![](/images/book/yodosha2022/yodosha04_01.jpg)
著者名 | 樫山鉄矢,坂本 壮/編 |
---|---|
書籍コード | 978-4-7581-2384-6 |
定価 | 6,820円(本体6,200円+税) |
発行日 | 2022年2月21日発行 |
判/ページ数 | A5判 / 672ページ 付録:画像,WEB動画 |
ERの現場では、外傷から急性疾患まで多種多様な症例を診る必要があります。本書では現場で必要な情報を網羅し、それぞれ実際の診療の流れに沿ったフローチャートと最新のエビデンスに基づいた情報で、実用的かつわかりやすく解説しています。また、鑑別診断やERでのマネジメント、dispositionといった現場での動き方に加え、ER診療に求められる制度や法的知識も収録し、困ったときに頼れる1冊となっています。付録として、web上で拡大してじっくり観察できる画像集や、POCUSの動画も付き、若手の先生方がほしい情報が満載です。ERや当直のお供にぜひご活用ください。
医師1年目からの わかる、できる!栄養療法
![](/images/book/yodosha2022/yodosha05_01.jpg)
著者名 | 栗山とよ子/著 |
---|---|
書籍コード | 978-4-7581-0913-0 |
定価 | 3,960円(本体3,600円+税) |
発行日 | 2022年5月27日発行 |
判/ページ数 | A5判 / 264ページ |
担当患者さんへの栄養処方は自信をもって出せていますか?「経口or経腸or経静脈、どれが適切?」「経腸栄養剤ってたくさんあるけど、どう違う?」「栄養剤・輸液の組み立て方は?」「段階的な増減量の方法は?」「合併症を防ぐには?」など臨床に出たら直面する栄養療法の様々な疑問や問題に、各種ガイドラインや論文を根拠に、そして経験をふまえ解説しています。症例をあげ、投与ルートや栄養必要量の決定、栄養剤の組み合わせ方など具体的に示されているため、すぐに臨床で役立てられます。なぜそうするか?どう実践するか?がわかり、適切な栄養療法を行えるようになるための1冊です。やさしくわかりやすい説明で気軽に読め、おすすめです!
私ども羊土社は1979年の創立以来、生命科学を基本とする医学出版社として、生命科学を研究する多くの方々や、医療現場で治療を続ける医師の方々、特に研修医や医療スタッフの方々に真に役立つ書籍であることを目指し多くの書籍や雑誌を出版しております。
また、近年の激動の中で、科学と医療を取り巻く環境は日々刻々と変化し、出版や情報の在り方も変容を遂げています。その進歩に適切に対応すべく、創造性とチャレンジ精神を持って出版活動に取り組んでおります。
本コンテンツは、医師の転職支援サービス『ドクタービジョン』が提供しています。
ドクタービジョンは、医師の先生方のキャリアプランやライフスタイルなどを尊重し、
豊富な求人情報とネットワークを駆使し、医療機関を無料でご紹介するサービスです。
その一環として、知識収集やスキルアップに生かせる情報提供も行っており、
今回は出版社・株式会社羊土社様に協力いただき、
このようなコンテンツをリリースすることといたしました。
ドクタービジョンの運営は、株式会社メディカルリソースが行っております。
東証プライム上場の日本調剤グループの一員であり、
医療現場に従事する人材のコンサルティングを20年以上行ってきました。
職業紹介優良事業者認定やプライバシーマークを取得するなど、
サービスの向上に取り組み続けています。
![研修医になったら必ずこの手技を身につけてください。改訂版](/images/book/yodosha2022/yodosha01_01.jpg)
![心電図の読み方やさしくやさしく教えます](/images/book/yodosha2022/yodosha02_01.jpg)
![研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス](/images/book/yodosha2022/yodosha03_01.jpg)
![ER実践ハンドブック改訂版](/images/book/yodosha2022/yodosha04_01.jpg)
![医師1年目からの わかる、できる!栄養療法](/images/book/yodosha2022/yodosha05_01.jpg)
応募期間
2022年11月16日(水)~
2022年11月30日(水)23:59
※このキャンペーンは終了いたしました。
抽選で10名様にプレゼント
ドクタービジョン公式Twitterアカウント「@doctor_vision」をフォローして、
キャンペーン該当ツイートのリツイートで応募完了!
当選後にお好きな1冊をお選びいただけます。
本キャンペーンの応募者に対して職業紹介を斡旋することはありません。
-
公式アカウントをフォロー
お持ちのTwitterアカウントでドクタービジョン
公式Twitterアカウント「@doctor_vision」をフォロー -
該当ツイートをリツイート
2022年11月16日に投稿された下記ツイートをリツイート
▼該当ツイートはこちら
\📚医学書 #プレゼントキャンペーン /
— ドクタービジョン【公式】医師の求人・転職@全国5拠点 (@doctor_vision) 2022年11月16日
医学領域の専門出版社「羊土社」の2022年新刊から若手医師におすすめの書籍5選をドクタービジョンで紹介中!
公開を記念して10名様に該当の本をプレゼント🎁
〈応募方法〉
① @doctor_vision をフォロー
② 本投稿RT
11/30 23:59〆#医学書 #医師 #研修医
※通信環境などにより当選者の方へのダイレクトメッセージ配信までにお時間がかかる場合がございます。
※本キャンペーンに関する注意事項をよくお読みになりご参加ください。 -
当選された方にはTwitterのダイレクトメッセージでお知らせいたします。
※ダイレクトメッセージ配信日から3日以内にご返信いただけない場合は当選が無効となりますのでご注意ください。
\フォロー&リツイートでかんたん応募♪/
利用規約・注意事項
-
「@doctor_vision」が主催するフォロー&RTキャンペーン(本キャンペーン)にご応募いただく前に、本規約をお読みいただき、同意の上ご応募ください。
本キャンペーンにご応募された場合、本規約にご同意いただいたものとみなします。
万一、本規約にご同意いただけない場合には、キャンペーンへの応募はご遠慮ください。 -
応募方法
- ① ドクタービジョン公式Twitterアカウント「@doctor_vision」をフォローする
- ② 対象ツイートをリツイート
抽選に当選された方には、Twitterのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。
※通信環境などにより当選者へのダイレクトメッセージ配信までにお時間がかかる場合がございます。 -
プレゼント内容
本ページにて掲載のいずれかの書籍
- ① 研修医になったら必ずこの手技を身につけてください。改訂版(森本康裕/編 羊土社)
- ② 心電図の読み方やさしくやさしく教えます(小菅雅美/著 羊土社)
- ③ 研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス(塩尻俊明/監、杉田陽一郎/著 羊土社)
- ④ ER実践ハンドブック改訂版(樫山鉄矢、坂本 壮/編 羊土社)
- ⑤ 医師1年目からの わかる、できる!栄養療法(栗山とよ子/著 羊土社)
-
キャンペーン期間
11月16日(水)~11月30日(水)23:59
※やむを得ない事情により、応募期間は予告なく変更となることがあります。 -
注意事項
- ・キャンペーンの参加にはTwitterアカウントが必要になります。アカウントを削除された場合は当選が無効となりますので、ご注意ください。
- ・キャンペーンの参加にはドクタービジョン公式Twitterアカウント「@doctor_vision」をフォローしていただく必要がございます。
- ・同じ内容での連続投稿は、Twitterルール違反となりますのでお控えください。
- ・Twitterの利用規約に反する不正なアカウント(架空アカウント、他人のなりすましアカウント、同一人物による複数アカウントなど)を利用して 当選した場合、当選を無効とさせていただきます。
- ・Twitterアカウントを非公開設定にしている場合は抽選対象外となります。
- ・以下のアカウントは、Twitterの仕様により、参加できない場合がございます。
- ① Twitterのポリシーにより、検索対象外と判断されたアカウント
- ② 新規作成したばかりのアカウント
- ③ 利用頻度が少ないアカウント
- 投稿につきましてはTwitterルールに従いご投稿ください。
- ・本キャンペーンの当選者は医師の方に限らせていただきます。必要に応じて資格の確認をさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
- ・抽選は、キャンペーン事務局から当選された方へのみTwitterのダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。落選された方にはダイレクトメッセージは行っておりませんので、ご了承ください。
- ・フォローをはずされた場合、当選連絡のダイレクトメッセージがお送りできませんので、当選の権利を無効とさせていただきます。
- ・お送りするダイレクトメッセージ内に、賞品発送のために必要な情報を登録するフォームへのURLを記載いたしますので、配信日より3日以内に必ずご登録ください。
- ・発送先住所の確認のため当社サービスの同意書に理解のもと登録フォームへの個人情報の入力が必要です。内容をご確認の上ご了承のもとご応募をお願いいたします。
- ・期限までに登録が確認できなかった場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
- ・当選の権利はご本人様のもので、第三者に譲渡・換金はできません。
- ・抽選および当選結果などに関するお問い合わせには応じかねます。
- ・賞品の発送は当選確定後、送付先情報を送信いただいてから4週間程度で順次お届けいたします。ただし、離島へのお届けや天候・交通状況等により、賞品の配送が遅れる場合がございます。
- ・賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
- ・当選者様の住所、転居先が不明、長期不在等で当選賞品がお届けできない場合、または当選の通知ができない場合、当選を無効とさせていただきます。
- ・賞品の配送日時・配送方法・配送業者の指定はできません。
- ・同一住所で複数登録された場合は、2件目以降の当選を無効とさせていただく場合がございます。
- ・本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
- ・賞品の内容は予告なく変更となる場合がございます。
- ・書籍に関してのご質問は弊社ではお答えできかねますのでご了承ください。
-
個人情報の取り扱いについて
本キャンペーンにおいて、お客様の個人情報はドクタービジョン運営元である株式会社メディカルリソースのプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。
本キャンペーン当選者の方には当社からのお知らせを不定期に配信させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 -
本キャンペーンに関するお問い合わせ
ドクタービジョン 「‐若手医師向け‐おすすめ書籍5選プレゼントキャンペーン」事務局【ドクタービジョン公式アカウント(@doctor_vision)】までダイレクトメッセージにてご連絡ください。
※いただいたお問い合わせには、順次ご返信させていただきます。また、受付時間外にお問い合わせいただいた場合、翌営業日以降に順次ご返信させていただきます。
回答時間:月曜日~金曜日 10:00~17:00(祝日を除く)
※多数のお問い合わせを頂戴した場合、キャンペーン期間内にご返信できない可能性がございます。
提供元 ドクタービジョンについて
ドクタービジョンは、医師の先生方のキャリアプランやライフスタイル、ご経験・スキルなどを尊重し、当社の持つ豊富な求人情報とネットワークを駆使して、医療機関を無料でご紹介するサービスです。
その一環として、先生方のさらなるご活躍に向けて、医療知識の収集やキャリアプランの検討に役立つコンテンツ提供やイベント開催などを行っております。「医師としてやっていけるのか」という潜在的な不安の解消を目指すものでもあり、前向きにキャリアを歩まれてほしいという、当社の想いです。