- 勤務地
- 兵庫県西宮市
- 診療科目
- 科目不問
- 給与
- 年収1,100~1,350万円
月給91万~112.5万円
更新日 : 2025/03/31医師求人ID : 604302
募集科目 | 小児科 |
施設種別 |
診療所・クリニック
0床 |
給与 |
年収1,700万円~2,200万円 月給141万円~183万円 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
勤務時間 | 9:00~19:30 休憩90分 |
勤務地 | 東京都 渋谷区 |
業務内容 |
外来 ・小児一般診察 ・15名程度/日 健診 ・乳児健診 ・1~4名程度/日 ※1診想定 ※業務の割合はご相談の上、決定いたします。 ※新規立ち上げのため、先生のご希望に合わせて診療内容、導入機器等を相談させて いただきます。 ※事務側とのミーティングや、コラムの作成などをお願いする場合がございます。 ※開院候補地(他地域でも相談可能) 東京:杉並区、世田谷区、文京区、板橋区、葛飾区、多摩市など 千葉:印西市、千葉市など 埼玉:さいたま市、川口市など 神奈川:横浜市、藤沢市など |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆30~40代の若手医師が多く活躍しているクリニックにて、新規開院の院長職候補の募集です!
☆一都三県の中から、先生の希望エリアにて開院が可能です。
☆勤務時間は相談の上、決定いたします!
【募集背景】
■新規開院に向けて、院長職候補となる小児科医を積極的に募集しています。場所に関してはご希望を伺いながら決定いたします。
■一都三県の郊外で地域貢献を目指し、協力してくれる方を求めています。法人がバックアップするため、経営面も安心です。
■関東にて健診クリニックと小児科・外来クリニックを複数展開する法人の一員として勤務できます。
【業務内容】
■小児一般診療と検診をお願いいたします。運営面は法人担当が行うため、診療に集中していただけます。
■新規開院になるため、診療内容や導入機器に関しても先生のご希望に合わせて柔軟に相談することができます。
■曜日や開院時間に関しても相談が可能。法人でシッターサービスとの契約もしているため、子育て中の医師にもおすすめです。
【医療機関情報】
■30〜40代の若手医師が多く在籍・活躍をしております!各院で連携を取りながら、活気ある環境で働くことができます。
■法人本社に営業チームがあり、広告や集客に関してもバックフォローの体制が整っております。
■予防医療を専門にする法人。予防の延長として子どもたちの健康への貢献も大切にしながら、小児クリニックを展開しております。
東京都 の医師求人をお探しですか?
勤務地
勤務地 | 東京都 渋谷区 |
最寄駅からの手段 | 徒歩 |
業務内容
募集科目 | 小児科 |
勤務日数 | 週4日~5日 |
業務内容 |
外来 ・小児一般診察 ・15名程度/日 健診 ・乳児健診 ・1~4名程度/日 ※1診想定 ※業務の割合はご相談の上、決定いたします。 ※新規立ち上げのため、先生のご希望に合わせて診療内容、導入機器等を相談させて いただきます。 ※事務側とのミーティングや、コラムの作成などをお願いする場合がございます。 ※開院候補地(他地域でも相談可能) 東京:杉並区、世田谷区、文京区、板橋区、葛飾区、多摩市など 千葉:印西市、千葉市など 埼玉:さいたま市、川口市など 神奈川:横浜市、藤沢市など |
必要スキル | 基本的な診療スキル |
待遇
給与 |
年収1,700万円~2,200万円 月給141万円~183万円 |
勤務時間 |
9:00~19:30 休憩90分 週4日~5日 ※開院時期は相談の上決定 |
当直 | 無 |
オンコール | 無 |
研究日 | 無 |
役職 | 院長 |
必要資格 | 小児科専門医 |
経験年数 | 5 |
昇給・賞与 | 昇給 有(年1回)、賞与 無 |
各種手当 | 通勤手当 |
学会参加 | 有 |
学会参加費補助 | 有 |
医療機関情報
施設種別 | 診療所・クリニック |
標榜科目 | 乳腺外科、婦人科、一般内科、一般外科 |
病床数 | 0床 |
救急指定 | 救急指定なし |
学会認定状況 | 詳細はお問い合わせください |
各種保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 |
休日 | 祝祭日、その他 |
有給休暇 | 求人者の規定に準ずる |
その他休暇 | 年末年始休暇、産休・育休 |
退職金 | 無 |
託児所 | 無 |
車通勤 | 不可 |
この求人へのお問い合わせ
先生の匿名性を遵守します。ご安心ください。
「職業紹介優良事業者」認定を取得
「経営の安定性」など80項目の厳しい審査基準をクリアし、厚労省認定の「職業紹介優良事業者」を取得しています。
プライバシーマーク取得企業です
個人情報の取り扱いについての厳密な管理基準を満たした事業者のみに付与されるプライバシーマークを取得済みです。