- 勤務地
- 京都府京都市伏見区
- 診療科目
- 精神科
- 給与
- 年収1,200万円~1,600万円
月給100万円~133万円
更新日 : 2025/03/31医師求人ID : 226288
募集科目 | 救急科 |
施設種別 |
一般病院
200~499床 |
給与 |
年収1,500万円~2,000万円 月収125万円~166万円 |
勤務日数 | 週4.5~5日 |
勤務時間 |
08:30~17:00(休憩45分) 08:30~14:00(休憩なし) |
勤務地 | 愛知県 名古屋市南区 |
業務内容 |
★救急外来 患者数:平均100名/日 救急車台数:平均5000台/年 ICUベッド数:10床(オープン) 救急病棟、受け持ち:希望があればお任せします 直体制:7名体制(内科2名、外科1名、小児1名、研修医2名、後期研修医1名) 主な症例:院外心停止、心停止蘇生例(低体温療法)、脳卒中(脳出血、脳梗塞、くも膜下出血)、急性冠症候群(急性心筋梗塞症、不安定狭心症)、 重症感染症(原因臓器問わず)、重症敗血症、ショック、急性薬物中毒、多発外傷、重症呼吸不全、重症環境障害(偶発低体温症、熱中症など) |
求める経験 スキル |
基本的な診療スキル |
☆常勤医師は2名(30~40代医師が在籍中)。若手の育成に関心のある先生歓迎です
☆オープンICUであり、各専門診療科としっかりコミュニケーションを取り、無理のない働き方を進めております
☆チームワーク、卓越性、貢献、おもてなしの心にご賛同いただける先生におすすめです
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
24時間・365日断らない診療をモットーに診療しており、多くの症例をご経験いただけます!
救急搬送数は年間 5,500 台規模となりましたが、ニーズが多く、地域住民に貢献するため拡大をお考えです。
高度な集中治療機器を導入し、重症患者さまに対して質の高い管理ができるようハード面の強化しています。
少しでもご興味いただけましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
愛知県 の医師求人をお探しですか?
勤務地
勤務地 | 愛知県 名古屋市南区 |
最寄駅からの手段 | 徒歩 |
業務内容
募集科目 | 救急科 |
勤務日数 | 週4.5~5日 |
業務内容 |
★救急外来 患者数:平均100名/日 救急車台数:平均5000台/年 ICUベッド数:10床(オープン) 救急病棟、受け持ち:希望があればお任せします 直体制:7名体制(内科2名、外科1名、小児1名、研修医2名、後期研修医1名) 主な症例:院外心停止、心停止蘇生例(低体温療法)、脳卒中(脳出血、脳梗塞、くも膜下出血)、急性冠症候群(急性心筋梗塞症、不安定狭心症)、 重症感染症(原因臓器問わず)、重症敗血症、ショック、急性薬物中毒、多発外傷、重症呼吸不全、重症環境障害(偶発低体温症、熱中症など) |
必要スキル | 基本的な診療スキル |
勤務開始 | 応相談 |
待遇
給与 |
年収1,500万円~2,000万円 月収125万円~166万円 |
勤務時間 |
08:30~17:00(休憩45分) 08:30~14:00(休憩なし) 週4.5~5日 |
当直 | 有 |
オンコール | 有 |
研究日 | 無 |
役職 |
医員 医員 |
必要資格 | 不問 |
経験年数 | 5 |
昇給・賞与 | 昇給 有(年1回)、賞与 有(年2回、6月12月) |
各種手当 | 通勤手当、インセンティブ制度(診療実績に応じる)、食事代半額負担、扶養手当 |
学会参加 | 無 |
学会参加費補助 | 無 |
医療機関情報
施設種別 | 一般病院 |
標榜科目 | 呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腫瘍内科、腎臓内科、神経内科、老年内科、内視鏡内科、人工透析内科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、救急科、小児科(新生児)、一般内科、歯科口腔外科 |
病床数 | 200~499床 |
救急指定 | 2次救急 |
学会認定状況 | 詳細はお問い合わせください |
各種保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険 |
休日 | 日曜日、祝祭日、その他 |
有給休暇 | 求人者の規定に準ずる |
その他休暇 | 夏期休暇6日、年末年始休暇5日、産休・育児休暇、 |
退職金 | 有 |
託児所 | 有 |
車通勤 | 不可 |
この求人へのお問い合わせ
先生の匿名性を遵守します。ご安心ください。
「職業紹介優良事業者」認定を取得
「経営の安定性」など80項目の厳しい審査基準をクリアし、厚労省認定の「職業紹介優良事業者」を取得しています。
プライバシーマーク取得企業です
個人情報の取り扱いについての厳密な管理基準を満たした事業者のみに付与されるプライバシーマークを取得済みです。