非常勤(アルバイト)医師求人・転職情報
更新日 : 2024-11-25医師求人ID : 620676
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | ケアミックス 200~499床 |
給与 | 1勤務170,000円 |
勤務曜日 | 土~月(祝日含む) ※月1回からエントリー可 |
勤務時間 | 土18:00~月9:00 休憩60分 |
勤務地 | 群馬県 邑楽郡邑楽町 |
業務内容 |
救急対応 ・日勤帯:0~2件(救急車及びウォークイン) ・夜間帯:0~2件(救急車及びウォークイン) |
求める経験 スキル |
基本的な内科当直対応スキル |
☆救急少な目の、週末日当直!
☆通しで、1勤務17万円の高額案件!
☆最寄駅・最寄ICからアクセスの良い立地です。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
北関東自動車道沿いには二次救急病院が点在していますが、
こちらは鉄道・高速道路ICから比較的通いやすい環境です。
二次救急機能から療養・リハビリまで各機能をこなす病院より、
月1回からエントリー可能な週末日当直案件をお預かり。
切り分けの相談も可能ですので、先生のご希望の勤務時間をお知らせください。
更新日 : 2024-11-25医師求人ID : 605557
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | ケアミックス 200~499床 |
給与 | 日給50,000円 |
勤務曜日 | 金 |
勤務時間 | 9:00~12:30 休憩0分 |
勤務地 | 群馬県 みどり市 |
業務内容 |
外来 ・新患対応のみ |
求める経験 スキル |
基本的な内科外来スキル |
☆新患対応のみの外来業務!
☆時給換算で、約14,000円以上!
☆最寄駅・最寄ICからアクセスの良い立地です。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
北関東自動車道沿いには二次救急病院が点在していますが、
こちらは鉄道・高速道路ICから比較的通いやすい環境です。
二次救急機能から療養・リハビリまで、各機能をこなす病院です。
更新日 : 2024-11-18医師求人ID : 578630
募集科目 | 内科系 |
施設種別 | 一般病院 20~99床 |
給与 | 日給80,000円 |
勤務曜日 | 月・火・水・木・金の内週1日~3日 |
勤務時間 | 8:30~18:15 休憩105分 |
勤務地 | 群馬県 安中市 |
業務内容 |
内科外来 ・対応患者数:60名程/コマ |
求める経験 スキル |
基本的な内科診療スキル |
☆曜日応相談。月~金でご希望をお聞かせ下さい!
☆2024年4月~!
☆働きやすい、明るい職場です!
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
自然豊かなエリアで、ゆったりとご勤務いただけるところが魅力です。
東京駅から片道約1時間半。新幹線停車駅の安中榛名駅から車で15分。
昭和30年代の開院以来、地域住民から愛される医療施設です。
更新日 : 2024-11-18医師求人ID : 563524
募集科目 | 科目不問 |
施設種別 | 一般病院 100~199床 |
給与 | 1勤務50,000円 |
勤務曜日 | 月 |
勤務時間 | 17:15~翌8:30 休憩0分 |
勤務地 | 群馬県 安中市 |
業務内容 |
救急車、ウォークイン対応と病棟管理をお願いいたします。 ・救急車:0~1件 ・ウォークイン:0~2件 |
求める経験 スキル |
基本的な当直スキル |
☆負担少な目の当直案件!
☆宿日直許可取得済み!
☆隔週勤務も相談可能!
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
急性期から慢性期、予防医学まで、地域に根付いた医療の提供を行っている病院になります。
車でのアクセスは良好で、県内はもちろん、他県からの通勤も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
更新日 : 2024-11-18医師求人ID : 617893
募集科目 | 呼吸器内科 |
施設種別 | 国公立・公的・自治体病院 200~499床 |
給与 | 日給130,000円 |
勤務曜日 | 火・水の内週1日~2日 |
勤務時間 | 9:00~17:00 休憩60分 |
勤務地 | 群馬県 館林市 |
業務内容 |
呼吸器内科及び一般内科外来(新患・再診)をお願いいたします。 ・対応患者数:約15~30/日 ※1日2コマ |
求める経験 スキル |
基本的な呼吸器内科診療スキル |
☆時給換算1.8万円超+別途交通費支給の好条件の外来求人です!
☆火曜日・水曜日よりご選択いただけます。
☆最寄駅から徒歩圏内、最寄ICから約20分、と通勤アクセスも抜群です。
★☆コンサルタントからのメッセージ★☆
群馬県の南東に位置し、都内からの通勤に便利です。
様々なスキルを持つドクターが在籍し、他科の先生にも気軽に相談できるアットホームな環境です。
診療体制の維持・拡充のため立上げ科目もありますが、一人の医師に負担がかからないよう配慮されています。
各種認定施設で資格取得のサポートも可能ですので若手の先生も大歓迎です!お気軽にお問合せください!