開業医の年収と勤務医の年収を比較|診療科ごとの平均年収と年収アップの方法

医師がキャリアや働き方を考える上で参考となる情報をお届けします。
医療業界動向や診療科別の特徴、転職事例・インタビュー記事、専門家によるコラムなどを日々の情報収集にお役立てください。

転職ノウハウ

公開日:2024.07.11

開業医の年収と勤務医の年収を比較|診療科ごとの平均年収と年収アップの方法

開業医の年収と勤務医の年収を比較|診療科ごとの平均年収と年収アップの方法

開業医と勤務医では、年収にどのような差があるのでしょうか。「開業すれば絶対に年収〇〇万円以上」というボーダーラインがあるわけではありませんが、勤務医と開業医の年収のデータや、診療科の違いによる平均年収を確認することで、今後の進路の参考となります。

これから開業を検討されている場合は、ご自身のビジョンと照らし合わせながら、開業のイメージを膨らませていきましょう。

開業医と勤務医の年収

開業医になるのか、勤務医でいるのか、という人生設計を考えた時の判断に大きく影響するのは、収入ではないでしょうか。開業医と勤務医の違いは収入だけではありませんが、まずは収入面についてどのような違いがあるのかを考えてみましょう。

開業医と勤務医の年収を比較

厚生労働省のデータによると、勤務医の年収は約1,428万円です。

一方、開業医の年収は約2,807万円となっています。

このような数字だけを見ると、開業医の方が年収が高く、2倍近い金額になると言えます。

「年収」の意味の違いを知る

ただし開業医と勤務医は、年収の額面だけで比較するべきではありません。

税金の違いであったり、開業医は経費が多くかかるという側面があります。開業医の収入は、経費を引いた所得が開業医の実質的な収入となります。開業医の年収には、税金・借金返済・経費が含まれていますので、これらを引いた金額を考慮すべきです。

診療科別の開業医の平均年収

開業医の年収は、診療科によっても異なるため、診療科ごとの平均年収も確認しておきましょう。

診療科だけの違いで年収が決まるわけではなく、実際には医師のスキルや立地といった他の要素も影響すると覚えておきましょう。

診療科別の勤務医・開業医による、平均年収の違いは以下のようになっています。

診療科 勤務医年収 開業医年収(損益差額)
小児科 1,220万5,000円 3,681万1,000円
整形外科 1,289万9,000円 2,988万8,000円
精神科 1,230万2,000円 3,380万4,000円
内科 1,247万4,000円 2,424万円
外科 1,374万2,000円 1,977万4,000円
産婦人科 1,466万3,000円 1,834万3,000円

※開業医の年収は下記参考資料の損益差額より抽出

小児科開業医の平均年収

小児科医の平均年収は3,681万1,000円となっており、他の診療科と比較すると高水準です。

開業して評判を上げるためには、子供向けの内装やキッズスペースを充実させるための資金も必要となるでしょう。

子育て世代はインターネットを使っての情報収集に慣れている方が多いので、予約の取り方、口コミも患者さま獲得のための重要な要素となると考えられます。医師だけでなく、受付スタッフや看護師も優しい印象の人が望ましく、子供が安心して受診できるような人材確保も課題です。

整形外科開業医の平均

整形外科医の平均年収は2,988万8,000円となっています。

開業する際のポイントは、整形外科としての設備投資です。整形外科として導入する設備は比較的多い傾向にあり、レントゲン設備、温熱治療器、超音波治療器といったリハビリ機器などがあります。

精神科開業医の平均年収

精神科医の年収は2,587万9,000円となっています。

ストレスやうつ病といった精神的疾患を専門的に治療する精神科は、急患と呼ばれるような患者さまが来院する機会は他の診療科に比べるとあまり多くありません。そのため、他の診療科と比較し、設備投資が比較的少なく済みやすいという一方で、通われている患者さまの数と年収が業績に直結しやすい診療科であるともいえます。

内科開業医の平均年収

内科の平均年収は2,424万円となっています。

内科は患者さまの数が多い診療科であり、クリニックの数が足りないといわれているほどです。

そのため、出来るだけたくさんの患者さまを診察して収入を増やしたいと考えるかもしれませんが、一人一人への対応が冷たい印象になってしまうと、患者さまが離れてしまう可能性があります。内科に限ったことではありませんが、患者さまに寄り添った密なコミュニケーションをとることが大切です。

外科開業医の平均年収

外科医の平均年収は1,977万4,000円です。

手術が多い診療科であり、1度手術をすると一定期間の通院はありますが、基本的には長期での通院は少ない科と言えます。近年は手術をしたとしても入院期間が短くなるケースもあり、外科の開業医となると患者さまを継続的に獲得するという課題があるかもしれません。

産婦人科開業医の平均年収

産婦人科医の年収は1,834万3,000円となっています。

訴訟リスクが高い診療科だといわれていますが、不妊治療を行えば治療費が高額になるため、年収アップが見込まれるでしょう。また、出産時にはアロママッサージがオプションでつけられたり、最上階で出産祝いのパーティーができるというクリニックもあります。

患者さまにとっても、出産は「人生の中で数回」となる、大きなイベントのひとつですから、このようにアイディア次第で単価を上げやすい業界であるというのも、特徴のひとつと言えるでしょう。

開業医のメリット・デメリット

columnimage_yearly-comparison_02.png

開業医になると、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

開業医のメリット

  • 勤務医時代より収入が増える
  • 診療時間など自由に決められる
  • 人間関係の悩みが減る
  • 運営方針が決められる
  • ワーク・ライフ・バランスを追求できる

開業医となると、勤務医時代よりも収入が増える可能性があります。

場合によっては、「勤務時間が減ったけど収入は増えた」となるかもしれませんが、逆に運営方針や診療時間・休診日は比較的自由に設定できます。

スタッフを雇うのも自分自身なので、自分にとって働きやすい人材を採用することが出来れば人間関係の悩みが少なったり、勤務医時代よりもワーク・ライフ・バランスの追求が出来て、自分自身や家族のための時間をとれるようになるかもしれません。

開業医のデメリット

  • 経営力が必要になる
  • 責任が重くなる
  • 事務作業が必要になる
  • 収入が安定しにくい
  • 開業資金が必要になる

開業医となると、「必ず成功する」「必ず勤務医よりも年収が増える」わけではありません。経営者としての手腕が問われます。

勤務医時代と比較すると、医療行為に専念できる環境ではなくなり、事務などの雑務もこなしていかなくてはいけません。銀行とのやり取りやスタッフ管理も必要になります。また経営や集患が難航すると、開業資金の返済に頭を悩ませるという事態になってしまうかもしれません。

万が一医療事故が発生してしまった場合には、経営者として責任を問われる可能性もあります。

地方の開業医と首都圏開業医の違い

地方の開業医と首都圏の開業医は年収に違いがあり、地方の開業医の方が年収が高くなるという傾向があります。

首都圏では大学病院やクリニックや診療所など、多くの競合がひしめき合っており、集患が難しい傾向にある一方で、地方は病院の数が首都圏に比べると少なく、病院が不足している地域もあります。周囲に同じ診療科が少ない地域で、ニーズに合うクリニックを開業し、多くの患者さまに来院してもらえれば、年収アップも見込めるでしょう。

開業する年齢による生涯年収の違い

columnimage_yearly-comparison_03.png

生涯年収という長いスパンでみると、開業する年齢によって生涯年収が異なります。「開業医の方が勤務医よりも年収が高い」ことを前提に考えると、開業する年齢が早い方が生涯年収が高くなると考えられます。

30代で開業すれば、定年退職までの長期間、開業医としての年収を得られますし、40代で開業すると、勤務医時代の患者さんとの関係が築けているというケースもあります。キャリアや信頼性が高い50代で開業するという人もいるでしょう。ただし開業には資金が必要ですので、返済には時間がかかるという点もよく考慮すべきでしょう。

開業医の年収を上げる方法

開業医の年収を上げるには、

  • 患者さまの数を増やす
  • 単価を上げる
  • コストを削減する 

という方法があります。以下で詳しく解説します。

患者さまの数を増やす

患者さまの数が増えると、年収が上がっていくと考えられます。開業後、期待通りに集患できない場合はホームページやSNSを使った宣伝方法の見直しをしましょう。人的サービスや待ち時間の短縮、設備などで、競合との差別化を図ったり、メールやSNSで定期的に情報を発信し、来院を促すのも良い方法です。

患者さまの単価を上げる

患者さまの単価を上げるには、治療の付加価値を高めて診療報酬を上げるという方法があります。眼科ならレーシック手術、美容整形手術というように、自由診療を導入するのもよいでしょう。スタッフの知識不足や入力ミス、コミュニケーション不足で診療報酬の請求漏れが起きていないかにも留意しましょう。

コストを削減する

収入を増やすためには、人件費や経費のコスト削減も重要です。例えば、インターネットでの予約システムを導入すれば、受付関連業務の人的コストは最小限に抑えられるでしょう。ペーパーレス化や水道・電気の節約、仕入れ単価を見直すという基本的なコスト削減も行う必要があります。

開業医の年収は条件による

勤務医よりも開業医の方が年収が高い、というデータはあるものの、開業医の年収は条件により異なります。診療科やクリニックを開業する場所、さらには開業してからの働き方も年収に大きく影響します。

多くの患者さまの診察をすれば自ずと年収が引き上がりますが、開業してからずっと勢いのある働き方はできないかもしれません。ご自身のワーク・ライフ・バランスを考えて、気持ちよく働けるスタイルを考えていきましょう。

ドクタービジョン編集部

医師がキャリアや働き方を考える上で参考となる情報をお届けします。医療業界動向や診療科別の特徴、転職事例・インタビュー記事、専門家によるコラムなどを日々の情報収集にお役立てください。

今の働き方に不安や迷いがあるなら医師キャリアサポートのドクタービジョンまで。無料でご相談いただけます